いろいろ(催眠・潜在意識・心)
いろいろ(催眠・潜在意識・心) · 2023/02/01
年末年始で特集されることが多い占い。 つい読んでみたり、 調べてみたり、 時には見てもらいに行ったり。 興味ある方、多いですよね^^ そして、 書いてあった”良いこと”は案外忘れて、 ”悪いこと”の不安要素は結構覚えている。 そんなことありませんか? 「天中殺、大殺界に入る」なんて書いてあったら心配になったりして。 さらに...
いろいろ(催眠・潜在意識・心) · 2022/04/18
毎日、頭の中では数えきれない”ひとりごと”が繰り返されています。 セルフトークと言われるこのひとりごとは、 1日に1万回とも4万回とも言われています。 起きてすぐから始まります。 「あ、もうこんな時間」 「どの服にしよう」 セルフトークしていない時間がほとんどないこともあるかもしれません。 何回も何回も繰り返されていくと、...
いろいろ(催眠・潜在意識・心) · 2022/03/27
「春分の日は宇宙元年ともいう」 って、聞いたことありますか? なんだか言いたいことが伝わってきますね(笑)。 興味がある方は ”春分の日””宇宙元年”で調べてみて下さい。 ようは 春はスタートに適しているのです。 なにか気になることを見つけたらやってみましょう。 何がやりたいか分からない方は 好きなことでいいんです。 食べることも良し、...
いろいろ(催眠・潜在意識・心) · 2021/09/17
グリーフケアの学習をした中で、 私にとって印象的だった師匠の言葉の1つ。 「心にふれるプロとして、 僕もカウンセリングを定期的に受けている。 こちらが安定していることが何より大切だから。」 「まったくもってその通り!私もそう思ってきました!」 ってやつです。 カウンセリングではなくても、 「聞いてもらえる相手」...
いろいろ(催眠・潜在意識・心) · 2021/08/02
「想像力と思考を働かせて願望達成を目指す」 方法の1つにマインドマップが有名です。 (トニー・ブザン氏が始めたそうですが、 イメージマップ、マンダラチャートと呼ぶ方もいます) 大谷翔平選手が高校時代に書いたものを目にした方もいらっしゃると思います。 書き方としては、下記のようなイメージです。...
いろいろ(催眠・潜在意識・心) · 2021/06/10
今やペットロスという言葉は一般的になりました。 〇〇ロスと言うことも増えましたよね。 一方、 グリーフケアという言葉を知っている方はどのくらいいるのでしょう。 あまりいないように感じます。 人が亡くなった時(他にもありますがここでは割愛)、 寂しさなどの感情に包まれます。 そこから立ち直っていくプロセスがあるものの、...
いろいろ(催眠・潜在意識・心) · 2020/09/10
ヒプノセラピー(催眠療法)のセッション後によく尋ねられることの1つに 「どうしたら直感が働くようになりますか?」 「ひらめきやすくなる方法は?」 「つながる方法は?」 があります。 そういう専門家ではないので何とも言えないのですが、 みなさん、性格が違うようにインスピレーションを高める方法も違うと思うのです。...
いろいろ(催眠・潜在意識・心) · 2020/08/29
自己啓発というくくりになる本はたくさんあります。 手にとる方も多いと思います。 良書を読んで、やる気が出たり癒やされることも多いかと思います。 そこで終わってしまう方もいますが、 感銘を受けることがあったなら、一歩踏み込むことをおすすめします。 やる気が出たなら、 「じゃあ具体的にこういう風にしてみよう」...
いろいろ(催眠・潜在意識・心) · 2020/08/23
人は不安になったり焦ったりする時は過去や将来に意識が向かっていることが多いと言われています。 もちろん今おきていることが原因だったりもしますが、 「あの時ああしていれば」 「この咲ああなったらどうしよう」 と考えてしまいます。 同時に今のことは案外置き去りにしています。 過去のことを悔やんでも過去の出来事を変えることはできません。...
いろいろ(催眠・潜在意識・心) · 2020/08/18
「イメージすることが目標実現に効果的」 とか 「願いをかなえるためにノートにメモすると引き寄せができる」 とか聞いたことがある方も多いと思います。 書くという作業をすると、気づかないうちにイメージしています。 想像しながら書いています。 とりたててイメージしている感じがなくても自然にしています。...