ヒプノセラピー(催眠療法) · 2021/01/05
このコロナ禍において、大切な人とのお別れが今までのようにはいかなかったと聞きます。 亡くなった方への思いは、お別れの式などある程度のプロセスを経て、 時間をかけて少しずつ少しずつ癒やされていくものとされていますね。 ヒプノセラピーの1つにグリーフセラピー(悲嘆療法)があります。 亡くなった方への思い・喪失感を癒やしていくものです。...
ヒプノセラピー(催眠療法) · 2020/10/13
ヒプノセラピー(催眠療法)での前世療法では、 かつての自分はどんな人生を歩んだのかを実感できます。 前世での環境。 したかったこと。 やりきったこと。 どんな人間関係だったのか。 どんな我慢をしてきたのか。 我慢せずに生きられたのか。 そこから 今の自分と照らし合わせみます。 あの時の自分と似てる部分。違う部分。 前世の自分の心の声を聞きます。...
ヒプノセラピー(催眠療法) · 2020/09/20
ヒプノセラピー(催眠療法)は潜在意識についてのセラピーといえます。 他にも潜在意識にふれるもの、心にふれるものはたくさんあります。 ヒプノセラピーは特殊なセラピーではありません。 簡単に言うとセラピストが質問をして、答えていただくという流れです。 その過程でさまざまな感情、情景、考えを味わっていくものです。...
いろいろ(催眠・潜在意識・心) · 2020/09/10
ヒプノセラピー(催眠療法)のセッション後によく尋ねられることの1つに 「どうしたら直感が働くようになりますか?」 「ひらめきやすくなる方法は?」 「つながる方法は?」 があります。 そういう専門家ではないので何とも言えないのですが、 みなさん、性格が違うようにインスピレーションを高める方法も違うと思うのです。...
いろいろ(催眠・潜在意識・心) · 2020/08/29
自己啓発というくくりになる本はたくさんあります。 手にとる方も多いと思います。 良書を読んで、やる気が出たり癒やされることも多いかと思います。 そこで終わってしまう方もいますが、 感銘を受けることがあったなら、一歩踏み込むことをおすすめします。 やる気が出たなら、 「じゃあ具体的にこういう風にしてみよう」...
いろいろ(催眠・潜在意識・心) · 2020/08/23
人は不安になったり焦ったりする時は過去や将来に意識が向かっていることが多いと言われています。 もちろん今おきていることが原因だったりもしますが、 「あの時ああしていれば」 「この咲ああなったらどうしよう」 と考えてしまいます。 同時に今のことは案外置き去りにしています。 過去のことを悔やんでも過去の出来事を変えることはできません。...
いろいろ(催眠・潜在意識・心) · 2020/08/18
「イメージすることが目標実現に効果的」 とか 「願いをかなえるためにノートにメモすると引き寄せができる」 とか聞いたことがある方も多いと思います。 書くという作業をすると、気づかないうちにイメージしています。 想像しながら書いています。 とりたててイメージしている感じがなくても自然にしています。...